現役金融マンM氏の金融・投資本研究

投資に関する情報・書籍の感想を発信しています。投資に関する書籍は著者によってスタイルは様々です、私のブログがきっかけで本を読み、独自の投資スタイルを学ぶきっかけになればと思い始めました。

日々の投資手法研究22

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43537340Z00C19A4XY0000/

本日の日経新聞からです。

好きな時、好きなだけ仕事:日本経済新聞

直接会社が上場していたり、投資のやり方みたいなものでは無いのですが、面白い取組なのと社長が19歳ってのも良いなと思って取り上げました。

記事のポイント

①特定の組織や時間に縛られずに働きたいニーズのマッチングアプリでワクラクというのがある

②例として主婦の方が出ていて、週に2日、10-15時くらいで3-5時間、40箇所くらいで様々な仕事をアプリでみつけて月収4万円くらい

③主婦、学生、フリーターが主な利用者で登録者数はスタートから1年で約5万人

④社長の谷口さんが高1の時にアフリカのセネガルで1カ月暮らした時に、日本人に比べて豊かでは無いがゆったりと生活する現地の人と日本人のあくせくした姿を比較して、もっとゆったりと生活できないかと感じた。

帰国後に様々な経営者やフリーターなどと話をしてITで日本を変えられるかもと思い高2の時に休学して設立

⑤マッチング成立した際に報酬の10%を収益としているが、まだ赤字、10万人目標

⑥会社に所属しながら好きな時に働く選択肢を提供

感想

アルバイト紹介アプリより更に細分化された仕事を紹介するアプリですね、気づいたのが高校生で、アプリ立ち上げで会社作ってしまうところで時代が変わったのを感じます。

平成になりたての時は何の仕事をして、どのくらい遅くまで働いてるかが一つのステータスだった訳で、谷口さんの考え方は全否定でした。

人材派遣会社などからみると単価が安いので取り組みにくい分野ですが、アプリで人員を割かないサービスだから成立する仕事だと思います。黒字転換して欲しいですね。

主婦でスキマに何かをしたい、副業で少し稼ぎたいとか、フリーターの更にもうちょっと稼ぎたいニーズはあるので広がりそうです。

副業に対する意識変化もありますね、昔は罪悪感があるものでした。

色々な選択肢を選べる時代になりましたね。