現役金融マンM氏の金融・投資本研究

投資に関する情報・書籍の感想を発信しています。投資に関する書籍は著者によってスタイルは様々です、私のブログがきっかけで本を読み、独自の投資スタイルを学ぶきっかけになればと思い始めました。

日々の投資手法研究18

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43347270U9A400C1EE9000/ デジタル活用模索: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43341360U9A400C1EE9000/ 野村 「猛烈営業」転機に 野村證券のリストラ記事です 記事のポイント デジタル活用模索 ①積…

日々の投資手法研究17

キャッシュレス、米で反発拡大: 日本経済新聞 4/4 9面からです https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43304650T00C19A4EE9000/ 記事のポイント ①欧米で飲食代金支払いで現金お断りの店が増えてきた ②しかし、年間所得2.5万ドル以下の層ではクレジットカード…

日々の投資手法研究16FX業者

本日の日経新聞7面 トルコリラ急落、国内FXに余波 からです。 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43247780S9A400C1EE9000/ 記事のポイント ①トルコ中銀の金利政策でスワップ金利が高騰、一時年率1000%を超えた ②FX取引で売買高が急増 ③円を売ってリラを…

日々の投資研究15 MaaSと不動産

今日は4/2(火)の日経産業新聞と4/1(月)の日経産業新聞がそれぞれ違う記事でなんかリンクしてるなぁと思ったので書きました。 ちょっと記事がたくさんあるのですが、 4/1(月)日経産業新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43104200Z20C19A3X11000…

日々の投資研究14トルコリラ

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43157220R30C19A3FF8000/ 本日の日経新聞の4面 トルコ、外貨準備急減 からです。 記事のポイントは ①JPモルガンの2人のアナリストがトルコ中銀のネットの外貨準備高が3月初めから3週間で247億ドルと100億ドル落ち込ん…

8冊目株式投資でやってはいけない7つの過ち/堀北晃生

現役金融マンMです 8冊目は掘北晃生さんの「株式投資でやってはいけない7つの過ち」です。 結果は著者の主催のサイトの宣伝本でした。 著者紹介 本書の紹介によるとMBA保持者、投資コンサルタント、作家、フィンテックトレード研究会理事。2003年から株式投…

日々の投資研究14

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43149900Q9A330C1EA1000/ 本日3/31の日経新聞2面、 東証1部「昇格」企業が減少 3月3割減:からです。 記事のポイントは 1.マザーズ、ジャスダックから東証1部、2部への昇格企業が3月は13社と前年同月から3割減少 2.昨…

日々の投資手法研究13

現役金融マンMです。 昨日私が参加している株式勉強会に参加して周りの皆さんから出た銘柄で印象に残ったものを紹介します。 参加者は20人ほどです。 みなさん会社四季報を丁寧に読んで真摯に発表される方々なので、私も雰囲気が好きで毎回参加させてもらっ…

日々の投資手法研究12

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43031230Y9A320C1EE9000/ 今日は日経新聞3/29号の11面の 検証 みずほ巨額損失(上) システム刷新遅れのツケ:日本経済新聞 からです。 記事のポイントは ①みずほ銀行が減損処理を6800億円行う ②大きな項目はシステム…

7冊目難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください/山崎元、大橋弘祐

現役金融マンMです。投資本研究の紹介7冊目は、 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください/山崎元、大橋弘祐 です。 全体の構成は はじめに 大橋弘祐 ①お金を安全にもっておく編 ②ちょっとリスクをとって運用する編 ③お金を使う編 ④トク…

日々の投資手法研究⑪

www.nikkei.com 現役金融マンMです。 日々の投資研究です。 日経新聞3/27(水)の11面からです。 記事のポイントは 景気悪化時備えてに新しい緩和策を検討している なぜ→今の政策金利が2.5%と低い水準で次の景気後退期に下げても効果が小さいため 検討され…

日々の投資手法研究⑩

www.nikkei.com 現役金融マンMです 日々の投資手法研究です 日経新聞3/26号朝刊21面 一目均衡 数字にできない資本主義 からです。 記事のポイントは 舞台は鎌倉 鎌倉に本拠を置いている企業カヤック(3904)の取り組みの紹介です。 株主総会は鎌倉の5山の一…

日々の投資手法研究⑨

現役金融マンMです 日々の投資手法研究です 日経産業新聞2面 金「爆買い」する新興国 不安要素多く安全資産へ からです。 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42882870V20C19A3X12000/ 記事の内容は 金調査機関ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)によ…

6冊目「海外ETFとREITで始めるインカムゲイン投資の教科書」玉川陽介/日本実業出版社

現役金融マンMです。 書籍6冊目は「海外ETFとREITで始めるインカムゲイン投資の教科書」です。 こんなことできて生活できたらいいななんて思って読んでみようと思いました。 著者紹介 玉川陽介さん コアプラス・アンド・アーキテクチャーズ代表 1978…

日々の投資手法研究⑧

現役金融マンMです 日々の投資研究⑧、3/24日の日経新聞8面から「米株の強みとコストの怖さ」バフェット氏が助言です https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42774660S9A320C1TM3000/ 記事のポイントはアメリカで有名な投資家のウォーレンバフェット氏が投資…

日々の投資手法研究⑦

現役金融マンMです。 日々の投資手法研究です。 今日は日経産業新聞14面の日経XTREND サブスクでV字回復した日本企業 記事の内容は現在サブスクリプションビジネス(定額課金ビジネス)で世界的に成功した企業にはネットフリックス、スポティファイなどデジ…

5冊目ウォール街のランダム・ウォーカー原著第11版バートン・マルキール/日本経済新聞社

ウォール街のランダム・ウォーカー原著第11版バートン・マルキール/日本経済新聞社です。 全体が4部、15章構成になっていてかなり量が多い本です。 1973年に第1版が発行され、4年に一度のペースで加筆、修正され、現在に至ります。今回で11版です。 著者紹…

ETFはこの7本を買いなさい/朝倉智也、ダイヤモンド社

現役金融マンMです 書籍4冊目は「ETFはこの7本を買いなさい」です。 2017年6月に発刊された本で、著者は1966年生まれ、モーニングスター社の社長の朝倉智也さんです。 全体の構成は7章です。 はじめに 第一章 世界で存在感を高めるインデックスファンド 第…

日々の投資手法研究⑥

現役金融マンMです。 投資手法というわけではないのですが、3/19(火)の日経新聞の朝刊に気になる記事があったのでコメントします。 つい昨日に水瀬ケンイチさんの「お金は寝かせて増やしなさい」の本について書いて、インデックス投資について投稿した翌日…

お金は寝かせて増やしなさい/水瀨ケンイチ、フォレスト出版

現役金融マンMです 書籍3冊目は「お金は寝かせて増やしなさい」です。 著者は水瀨ケンイチさんで1973年生まれ、都内のIT企業に勤めるかたわらインデックス投資に励み、2005年から「梅屋敷商店街のランダムウォーカー」というブログを執筆されてる方です。 19…

日々の投資手法研究⑤

現役金融マンMです 今日は 3/16土の日経新聞かける投資家魂5 ESG投資良き圧力に です 海外から帰国してニュートラルというコンサルティング会社を立ち上げた夫馬賢治さんについて書かれてます。 世界でESG投資の規模は23兆ドルに達し、1/4を占めていて、日本…

日々の投資手法研究④

今日も日経新聞3/14(木)の掛ける投資家魂3 「適時開示法」で資産140億円 です。 個人投資家の片山晃(36)さん もう個人投資家なら誰もが知っているような有名人ですね。 記事のポイントは ここ10年間で65万円を140億円に増やした 元々は高校卒業後に引き…

日々の投資手法研究③

現役金融マンMです。 日々のコラムです。 日経新聞3/13(水)朝刊17面 駆ける投資家魂2 バフェット流を日本に 農林中金系ファンドCIO 奥野一成氏 からです。 最初農林中央金庫のファンドの責任者かぁと思ってただのサラリーマン運用者だから読むのやめよ…

日々の投資手法研究②

現役金融マンMです。 このコラムは日々の新聞や報道などでちょっと気になったものを随時あげています。 今日は2019年3月13日(水)日経産業新聞1面からです。 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42370810S9A310C1X11000/ 10人で回すロボ倉庫 でダイフク…

プライベートバンクは富裕層に何を教えているのか?/冨田和成

書籍2冊目は 「プライベートバンクは富裕層に何を教えているのか?」です。副題にその投資法と思想の本質とあるので選びました。 ダイヤモンド社から出版されてます。2017年9月13日発刊です。 まずは著者紹介です。 冨田和成さん、1982年生まれ、一橋大学卒…

日々の投資手法研究①

現役金融マンMです ここでは書籍紹介ではなく、日々の新聞や報道、気づいたことなどをまとめて発信します。 今日気になったのは 3/12(火)の日経新聞17面 <駆ける投資家魂>(1)埋もれた原石 収益の源泉:日本経済新聞 和製ヘッジファンド ハヤテ です…

会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方 / 渡部清二 全体から見た投資手法分析

読んでこの本から感じたこと、今後投資をするにあたって活用できそうな手法、考え方について書いてみます。この本は、株式を投資しようと考えている方や株式投資を実際行っている方向けに書いてある印象です。 著者は渡部清二さん。野村証券で23年間勤務され…